木造設計(大阪勤務・転勤無し)/不動産投資会社
【業務内容】
設立以来業績が右肩上がりの不動産投資会社にて正社員のお仕事です。
木造設計ポジションにて業務をお願いいたします。
※大阪勤務/転勤はございません!
【業務内容】
当社が開発する木造投資用物件の設計業務をお任せします。
(共同住宅や店舗併用の共同住宅、戸建て住宅など)
<具体的には>
・土地活用提案で受注した物件の基本設計
・建売物件のボリューム検討
・法規制の確認、用地仕入前のプラン検討
・基本設計業務及び進捗管理
※協議/実施設計/申請関係は外部協力事務所へ依頼しています。
※適正/希望に応じて設計部全体の仕組みづくり等もお任せします。
是非、組織を牽引する存在になってください!
<担当物件の目安(年間) >
・新人 :15件前後
・ベテラン:20~25件
延べ300~700㎡の木造3階立て共同住宅がメインで 、物件の金額は7,000万~1億6,500万円程度です。
鉄骨造やRC造での中層建築も手掛けています。
※ご経験に応じて大規模物件に携わることができます。
※1級もしくは2級建築士資格があれば働ける環境です。
<Point>
1)当社事業の軸となる、自社オリジナル新築木造アパートを設計
お客様の利益最大化に向けて、自社で用地仕入~設計・施工~販売~管理を一気通貫で担う体制にこだわり、他社との差別化を実現!
自社設計/自社施工のため自由度の高い設計が可能です。
自社ブランドの標準仕様決めやルール決めに携わることも可能です。
2)事業拡大に伴い取り扱い棟数拡大中
関東圏/関西圏の取り扱い物件数拡大に加え、名古屋/福岡にも進出中。
お客様からのニーズ増に応えるため、設計担当/施工担当を増員募集しています。
設計/施工力をさらに高めることで、顧客への提供価値向上を目指しています。
3)スキルが活かせる/身につく自由設計
収益不動産というと「敷地に規格プランをあてはめるだけ」という場合が多いですが、
当社では敷地条件や高低差に合わせて最良のボリューム・間取りを検討し、一棟一棟設計担当が基本設計を手掛けています。
最近では土地活用案件の依頼も増えており、施主様の要望に合わせた意匠設計のスキルも求められます。
自由な発想を活かして、お客様の利益最大化に貢献できます!
4)設計業務に集中可能な環境
会社全体がDX化に対し意識が高いうえ、社内の風通しも非常によく、積極的な意見提案が歓迎される環境です。
「会社はチームである」という考えのもと、オーナー様の利益最大化に向けて全部門が同じ方向を目指しているため、協力関係でチームプレーを大切にしながら仕事ができます。
5)労務管理の徹底により安心して働けます
完全週休2日(土日祝)、固定残業時間45時間/月、原則45時間を超過しないよう業務を調整しています。
(超過の場合は別途 残業手当支給)
※ご希望に応じて、将来的にS造、RC造設計に携わることも可能です。
※設計専門職でありながら、不動産投資の知識も身につきます。
<企業について>
自社で設計/施工することで中間コストを削減し、高品質、かつ高利回りを実現しています。
RC造/木造ともに設計から施工まで自社で行うため自由度が高いのが特徴です。
「チームプレーを大切にしながら自身の技術レベルを高めていきたい」、
「高い収入や、よりよい就業環境を得たい」という方を歓迎します。
全社で「投資家様の利益最大化」という同じ目標に向かっているため、
他部署と協力しながら仕事を進めていくことを当たり前としている環境です。
<働きやすさへの取り組み>
IT化/ペーパーレス化を推進することで業務効率を高めたり、カーシェアサービス法人契約により移効率を向上しています(自宅からの直行も可能です)。
無駄な移動時間や非効率な残業はありません。
- 就業形態
- 正社員
- 給与
月給 63 〜 万円
交通費支給:有り
【想定年収】
・1,000万円~
【月給】
・63万円~
※現職の給与を考慮し、個別に決定します。
【賞与】
・年2回
【昇給】
・あり(優秀な成果を上げた場合、年2回のチャンスあり)- 職種
- 設計/開発(建築/土木/不動産)
- 業界
- 不動産/建設/設備
- 勤務地
- 大阪府
- 最寄駅
- JR各線 大阪(徒歩 5分)
- 期間
- 期限なし
- 勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
【残業について】10~20時間/月程度
- 勤務曜日
- 月、火、水、木、金
- 休日曜日
- 土、日、祝日
- 休日休暇備考
- 週休2日、土日祝(社内カレンダーに基づく)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※年間休日120日
- 特徴
- ミドル(40代~)活躍中
- 若手活躍中
- 高収入
- 交通費別途支給
- 駅近
- 土日祝休み
- 禁煙・分煙
- 必要条件
- ◎二級建築士資格がある方
- 尚可条件
- 〇一級建築士資格がある方歓迎します