3日以内公開求人No: MH36606

運用バックオフィス/管理職/生命保険会社

【業務内容】

創業113年を迎える生命保険会社にて、正社員のお仕事です。
有価証券運用のバックオフィス業務をお願いいたします。

【具体的には】
<仕事内容>
有価証券運用のバックオフィス業務部門の強化による人員募集となります。
入社当初はこれまでのご経験や資金証券部内の状況に合わせた業務から始めていただき、将来的には一般勘定・特別勘定の管理業務全般をお任せする予定です。
ご経験に応じて入社当初から以下業務のマネジメント業務をお任せする場合がございます。

<業務詳細>
・一般勘定(有価証券、デリバティブ取引)に関する取引管理
・特別勘定に関する取引管理
・会計処理、対外決済
・投信発注
・ユニットプライス算出
・レポーティング資料作成

<キャリアイメージ>
当部でのキャリア形成をメインとし、プロフェッショナル人材としてキャリアを想定しています。

<部署の役割、立ち位置、動向>
当部は資産運用投資の取引後に起こるすべての決済と会計を担当する部署です。
当社は年々運用残高が右肩上がりで増加しており、社内の重要度や貢献度はますます高まっています。少数精鋭の組織である事や取り扱うアセットクラスは様々である事から幅広い知識、経験が得られる職場環境です。

<組織構成について>
資金証券部 運用オペレーショングループ、あるいは有価証券チーム、デリバティブチームのいずれかの配属を想定しています。
有価証券チームとしてはチームリーダーの他2名、合計3名の組織であり、デリバティブチームはチームリーダーの他3名、合計4名の組織であり、運用オペレーショングループは7名で運営されている組織です。

<当社ビジネスの特徴>
・当社の販売形態は銀行窓販メインであり、当社社員による直接的な営業活動は無い(営業支援に留まる)
・直販系の支社での労働環境と異なり、本社直轄で働く事となる為、情報共有や判断の速さなどをダイレクトに感じられる環境
・日本生命資本による安定した財務基盤やノウハウ提供などのバックアップ

就業形態
正社員
給与

月給 59 〜 76 万円

交通費支給:有り

【想定年収】
・年収:9,100,000円~12,300,000円
(上記業績賞与)
【月額】
・597,900円~767,799円
※前職の給与を考慮し、経験・能力に応じて決定します。
※ラインを持たない管理職としての採用を想定しています。
※本ポジションは「管理監督者」に該当するため、時間外/休日労働に対する割増賃金の支給対象外となります。
【賞与】
・年2回 6月/12月支給
【給与改定】
・年1回(7月)
【賃金形態】
・月給制

職種
金融事務(保険/銀行), その他オフィスワーク/事務系, その他管理系
スキル
業界
金融/保険
勤務地
東京都
最寄駅
JR各線、りんかい線 大崎徒歩 1分)
期間
期限なし
勤務時間

9:00~17:00 (所定労働時間:7時間)

【残業について】20~30時間/月程度

勤務曜日
月、火、水、木、金
休日曜日
土、日、祝日
休日休暇備考
完全週休2日制(土日) 、祝日 、リフレッシュ休暇(連続5日) 、年末年始休暇 傷病休暇(5日/年) 、アニバーサリー休暇(1日/年)、慶弔休暇 、特別休暇 、有給休暇
特徴
  • ミドル(40代~)活躍中
  • 若手活躍中
  • 英語を活かす
  • 高収入
  • 交通費別途支給
  • 駅近
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 禁煙・分煙
必要条件
◎以下の経験やスキルがある方
・マネジメント経験
・デリバティブや有価証券に関するバックオフィス業務経験(3年以上)
※保険業界に限定せず、銀行、資産管理信託銀行等のご経験者歓迎します。
・Excelスキル (Vlookup、Sumifシリーズ、各種集計関数、ピボットテーブルなどの理解)
尚可条件
〇以下の経験やスキルがある方歓迎します
・コミュニケーションスキル
(チーム内はもちろんのこと他部門や社外とのコミュニケーションが頻回に発生します)
・特別勘定におけるバックオフィス業務経験
・XNET(もしくはNIT-XNET)の利用経験
・会計に関する知識
・英語(英文メールが理解できる程度)
・Accessスキルをお持ちの方

業務・就業場所の変更の範囲、有期労働契約を更新する場合の基準の詳細はお仕事が決定したタイミングでお伝えします。

プロの専門コンサルタントがあなたをサポート

確かな経験と実績から、的確なキャリア相談とフォローアップで
安心したお仕事選びを実現します!