求人No: MH36627

ビジネスリーガルパートナー/グローバルスポーツメーカー

【業務内容】

東証スタンダード上場の大手スポーツ用品メーカーにて正社員のお仕事です。
ビジネスリーガルパートナーとしてご活躍いただきます。
(メンバー~リーダークラス)

【業務詳細】
法律問題全般への対応、コンプライアンス(法令遵守)の推進などにより、法的リスクの管理とコンプライアンスの確保に向けて、法務全般の対応や企業法務に関連する戦略の策定を行っていただきます。
<具体的には>
・訴訟ならびに係争問題に係る実施および統括
・契約文書その他法律文書の確認に関する事項
・関係会社を含む法律問題全般に係る統括
・リスク/マネジメント(危機管理)に係る立案、実施
・知的財産課との連携による、知的財産権に関する係争問題の法的対策の実施
・その他、法務、コンプライアンスに関わる業務

<所属>
総務本部法務室法務課(現在5名)

<魅力>
1)攻めの法務としての戦略性/経営貢献性
単なる契約審査や規定管理にとどまらず、事業部門や経営陣と密に連携し、グローバル展開/新規事業/ブランド保護に関わる法的リスクの最小化や、事業推進の加速を法務の立場から支援していただきます。
2)当社の「スポーツ×ものづくり×グローバル」ブランド
世界中のトップアスリートに選ばれる製品を支えるメーカーとして、スポーツという社会的意義の高い領域で、グローバル法務のキャリアを築くことができます。
単なる製品管理ではなく、“競技者の未来を守る”視点で、ブランド価値と知的財産を法務から支えるやりがいがあります。
3)クロスファンクション/組織変革フェーズである事
法務体制の強化/再構築フェーズにあり、制度整備/社内教育/リスクマネジメント方針の立案など、ゼロベースから仕組みを作っていく経験が可能です。
上場企業でありながら、変革期ならではの柔軟性と裁量があります。
4)キャリア展望の幅広さ/経営視点の成長機会
将来的には、経営企画/コンプライアンス統括/サステナビリティ推進/知財戦略など、法務の枠を超えたキャリア展開も可能です。
経営の意思決定に寄り添う視点が求められるため、法務経験を軸に市場価値の高いビジネスパーソンを目指せます。

<企業特徴>
・世界ランク上位選手も愛用!お馴染みの大手スポーツ用品メーカーです。
・バドミントンとテニス、ゴルフを3本柱に事業を展開しています。
・自己資本比率は約70%、安定した財務状況で経営を続けています。
・ノー残業デーや時差勤務等多様な働き方ができるような制度や環境を整えております。

就業形態
正社員
給与

月給 23 〜 50 万円

交通費支給:有り

【予定年収】
・メンバークラス:430~750万円
・リーダークラス:500~900万円
※ご経験、ご希望に合わせて前後することがあります
【昇給】
・年1回(4月)
【賞与】
・年2回(6月、12月/昨年平均実績6ヶ月分)

職種
法務, 特許/知的財産, その他管理系
業界
メーカー
勤務地
東京都
最寄駅
地下鉄千代田線 湯島徒歩 3分)
期間
期限なし
勤務時間

9:00~17:30(実働7時間30分) ※フレックスタイム制度あり(11:00~15:00コアタイム) ※リモートワーク週1日可

【残業について】12時間/月程度

勤務曜日
月、火、水、木、金
休日曜日
土、日、祝日
休日休暇備考
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季/年末年始休暇、有給休暇(初年度半年経過後10日~)、育児休業制度 、介護休業制度、子の看護休暇、出産時特別休暇、産前産後休業 ※年間休日:123日(2025年度)
特徴
  • ミドル(40代~)活躍中
  • 若手活躍中
  • 英語を活かす
  • 大手企業
  • 交通費別途支給
  • 駅近
  • 土日祝休み
  • 禁煙・分煙
  • リモート勤務可能
必要条件
◎以下の経験やスキルがある方
・企業法務業務経験(3年以上/国内法務経験者優先)または法律事務所での弁護士業務経験
・英語スキル(ビジネスレベル以上)
・日本語スキル(ビジネスレベル、JLPT N1以上)
・PC スキル(Word、Excel、PowerPoint)
尚可条件
〇チームリーダーとしての経験を持っている方歓迎します
〇英語でのコレポン作成経験ある方歓迎します

業務・就業場所の変更の範囲、有期労働契約を更新する場合の基準の詳細はお仕事が決定したタイミングでお伝えします。

プロの専門コンサルタントがあなたをサポート

確かな経験と実績から、的確なキャリア相談とフォローアップで
安心したお仕事選びを実現します!